のぼりべつ文化交流館カント・レラで、「第12回登別縄文どきどきまつり」を開催します! 黒曜石のナイフづくり、火起こし体験、勾玉づくり、弓矢体験などなど、さまざまな縄文体験メニューを用意しております。 会場では、お昼ごろに縄文ナベの試食もあり …
ここまできた縄文遺跡群!!~世界遺産登録の実現にむけて~ 7月30日に再び国内推薦候補に選定された「北海道・北東北の縄文遺跡群」。 このたびのフォーラムでは、文化庁世界文化遺産部門の鈴木地平さんをお招きしての基調講演、さらに、第2部のパネル …
東北芸術工科大学(山形市)と伊達市噴火湾文化研究所が共同で、約 2000 年前の遺跡である「有珠モシリ遺跡」の発掘調査を行っています。調査には山形や名古屋などから考古学を志す 20 名以上の学生が参加しています。 この遺跡は 1985〜19 …
なぜ? どうして? 北海道の巨大モニュメントの謎 入江・高砂貝塚を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、世界文化遺産登録を目指しています。洞爺湖町では、年3回にわたって、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産がある各市町の遺跡について、第 …
このページではJavaScriptを使用しています。